その言葉とは、「何事も、達成するまでは、不可能に思えるものである。」というものです。
その記事をみて私は、ある思いについて、意を強くしました。その思いとは、東葉高速鉄道の運賃値下げを実現することこそ政治の責任であるということです。。
東葉高速鉄道(株)は、元々東京メトロ(旧営団地下鉄)東西線の延伸で計画されたものです。
緑が丘にある車両基地の活用で負債は圧縮できます。
関係自治体は、早急に国土交通省の指導を得て、東京メトロと東葉高速鉄道(株)の経営統合をお願いし、運賃値下げを実現することこそ政治の責任であると確信しています。
尚、この経営統合構想は、歴代の東葉高速鉄道(株)の社長であった、小沢元社長(元千葉県商工労働部長)、小川前社長(元千葉県総合企画部長)、高梨現社長(元千葉県企業庁長)と何度となく打ち合わせをしたなかで、実現可能という結論にいたったものであります。
私は、この構想実現のために、私の政治生命と人脈のすべてを懸けて取り組みたいと考えています。